2017.04.26更新
5月6日㈯は休診いたします。
5月3日㈬~7日㈰まで休診となりますのでご注意ください。
1日㈪、2日㈫は通常通り診療いたしております。
投稿者: 大岩歯科医院
2017.04.07更新
都内の桜も満開宣言が出て
週末は天気が不安定な予報でしたので
昨日、急いで桜を見に行ってきました。
市立病院までバスに乗り、
見沼の土手沿いを1時間ほど歩いてきました。
朝の8時前に到着して
さあ出発、と思ったら
さっそく患者さんに会いました。
白衣を着ていないのに
気が付いてもらえて
嬉しかったです(^▽^)
毎年、車で近くまで行き
一瞬のお花見はしていましたが
満開の桜並木を
ゆっくりと歩いたのは
初めてでした。
見慣れた場所でも
歩いてみると
違った雰囲気を
感じられて楽しめました。
ご来院の際には
皆様のおすすめ
お花見スポット教えてください!

投稿者: 大岩歯科医院
2017.03.25更新
毎週金曜、土曜担当の
石田 融 先生が3月25日㈯で
退職いたしました。
後任のDr.が勤務するまで、
金曜と土曜のDr.による診療は
院長1人となります。
予約が取りづらくなり
皆様にはご迷惑おかけいたしますが
何卒ご了承ください。
なお、歯科衛生士による検査やスケーリングは
通常通りご予約できます。
投稿者: 大岩歯科医院
2017.02.28更新
時間が経つのが年々早くなっている気がします。(;^_^A
インフルエンザが流行し、寒いなぁと思っていたら
春一番が吹き、もう花粉症の季節になってしまいました。
先日の日曜日は天気も良く、東京マラソンを走った方は
気持ちが良かったのではないでしょうか。
元気に走れるっていいですよね。
さて、みなさんは将来、寝たきりにならないために
何かやっていることはありますか?
*足腰を鍛えている方
*食事に気を付けている方
様々な方がいるかと思いますが、
そこに
「噛める歯を維持すること」
を加えてください。
食事に気を使っても、歯がなければ食べられません。
運動の際も、歯がないとバランスが取りづらく、転倒しやすくなります。
体力低下・栄養不足を防ぐためにも
「歯」を大事にしてください。
もうすでに「歯」を失ってしまった方は
「義歯」が重要な役割を果たします。
将来、寝たきりにならないために、
うっとうしがらずに義歯に慣れるための
努力をお願いします。
「たかが歯」ではなく
「まずは歯」と考えてくださいo(^▽^)o
投稿者: 大岩歯科医院
2017.02.04更新
次回の矯正日は3月25日㈯です。
<お知らせ>
金子先生は6月いっぱいお休みいたします。
その間は藤本 舞 先生が担当いたします。
投稿者: 大岩歯科医院
2017.01.07更新
次回の矯正日は2月4日㈯になります
投稿者: 大岩歯科医院
2017.01.07更新
本年もよろしくお願いいたします
昨日より診療が始まりました
今年も地域の皆様の健康に寄与すべく
スタッフ一同頑張ります!
さて、年始は娘の部活の試合観戦で
岐阜まで行ってきました。
往復900キロの運転は初めてでしたが、
楽しい時間でしたよ。
皆様は年末年始どこかへ出かけましたか?
治療の合間に是非話を聞かせてください。
大岩歯科医院 院長 大岩陽太郎
投稿者: 大岩歯科医院
2016.12.17更新
次回の矯正日は1月7日㈯です。
投稿者: 大岩歯科医院
2016.12.17更新
当院では
12月29日㈭~1月5日㈭まで
休診いたします。
皆様にはご不便おかけし申し訳ございません。
何卒ご了承ください。
なお、お痛み等でお困りの方は
浦和休日急患診療所をご利用ください。
投稿者: 大岩歯科医院
2016.11.29更新
先週の雪には驚きましたね。
院長は、24日㈭は小学校での授業のため
たくさんの荷物(位相差顕微鏡など)を
車で持って行かなければならず
雪が積もったらどうしようかとヒヤヒヤしていたようです。
今回は小学4年生への授業を
2名の歯科医と4名の歯科衛生士で行ってきました。
授業の後、女の子数名が寄ってきて
「私、最近歯医者に行ってないから
先生のところに行こうかな」
と言ってくれたそうです。
先生の話、しっかり聞いてくれてたのですね。
家に帰って、おうちの人にも
歯の大切さを伝えてくれたらうれしいですo(^▽^)o
天気予報では、今年の冬は寒いとか?
インフルエンザの流行も早く、
ノロウイルスも警戒しないといけません。
どうぞご注意してください。
投稿者: 大岩歯科医院